
どんな学習講座にも、人によって向き不向きがありますよね?
一般的には素晴らしいと言われていても、いざ受講してみるとそうじゃなかったり。
逆に評判はよくないけど、自分にはピッタリだったり。
でもそれって高額な受講料を支払ってから気付いてしまっては、非常に勿体ない!
そこで今回は「DesignHacksが向く人・向かない人」について、講師のるちこ先生に単刀直入に伺ってみました!!
・DesignHacksの受講を検討している人
・他のデザイン教材で満足いかなかった人
・WEBデザイナーになりたい人
・未経験からデザインの勉強を始めたい人
それではいってみましょー(^^)/
DesignHacksが向かないのはこんな人

修了後に自分で動く・技術力向上へ意欲的に取り組めない人
すでにデザインをお仕事にしている、稼いでいる人
DesignHacksはこういう人にオススメ

・デジタルハリウッド
「Webデザイナー専攻」:450,000円
・ヒューマンアカデミー
「Webデザイナースタンダードコース」:304,000円
・インターネット・アカデミー
「WEBデザイナー入門コース」:195,943円
※2019年12月調べ
まとめ:未経験者で目標に向かってマイペースで継続できる人が向いてる!
どんな学習講座も自分のペースで継続しないと身に付きませんよね?
それはDesignHacksだって同じ。
お仕事をGETするために、継続して自発的に行動していける人がピッタリ!
そうやって頑張っている人は応援したくなるし、すぐ稼いでいける印象があります^^
DesignHacksの受講を決める前に、自分がどういうタイプで最終目標は何なのかをまずは整理して考えてみてくださいね(*´▽`*)
\るちこ先生×あいこ対談/
⇒【受講者の本音】デザインハックスの口コミを徹底調査!
⇒【本当はどう?】デザインハックスがお仕事が受注しやすい秘密
⇒【事実】デザインハックスの受講料は高すぎる!?料金を徹底比較