
いくら他の講座よりも価格がお得なデザイン講座とは言え、やっぱり実際の評判って気になりますよね?
そこで今回はDesignHacks受講者のリアルな口コミを、講師のるちこ先生に厚かましくも突撃ドキュンしてみました!
さらにさらに!受講者の本音も探るべく、講師のるちこ先生だけじゃなく実際の受講者さんの声も独自調査(*’▽’)
果たして講師と受講者で講座に対しての本音は違うのか!?
DesignHacksの評判を丸裸にしていきますよ~♪
・DesignHacksの受講を悩んでいる
・デザインの勉強がしたい
・WEBデザイナーになりたい
・DesignHacksの口コミが知りたい
それではいってみましょー(^^)/
お品書き
DesignHacksってぶっちゃけどういう感じなの?

・未経験でもデザインソフトが使えるようになってきた
・自分のデザインを作れるようになった
・お仕事を獲得する為に活発に動いている人も増えている
DesignHacks受講者のリアルな口コミ・評判

るちこ先生には色々とお話を伺ったものの、やっぱりリアルな口コミが聞きたい!!!
そこで実際に受講者さんの本音をSNSで独自調査してみました(‘ω’)
DesignHacks受講者の良い口コミ・評判
最初は面白そうだしやってみたかったのもあってDesignHacks受講して、実際楽しくて副業として稼げたらいいなぁと思いつつ、プログラミングもやりたくなって、分散が良くないのはわかってるけど、そのおかげでWordpressミートアップでブロガーさんとコネができて、教えていただける機会に恵まれた文字数
— だいすけ@現役テクサポライター (@Daisuke_works) October 14, 2019
昨日から始めた#DesignHacks効率的にデザインを学べて成長してる感がある。
いままで教材にお金をかけた事が無かったけど、迫さん(@yuki_99_s )の言葉を受けて、購入して良かった!これから勉強を続けて、実際にアウトプット・利益を目指してやって行きたい!#DesignHacks #SkillHacks
— Kenta Tanaka (@tanacho_01smi) July 11, 2019
実際に講師のるちこさん@aineruchiko から #DesignHacks についてめちゃくちゃ教えていただきましたが、素晴らしいサポート!
僕も挫折したフォトショを学びます https://t.co/uYr3gl5beE
— りょうちゃん@浅草橋スタジオオーナー (@ryo1itoh) September 24, 2019
2台活用して🖥お勉強💻!
我流で開拓してたから、丁寧に使い方教えてもらえて学び多い…✨
Photoshop苦手なので、間あいてしまったから復習からやります!
そしてるちこさん@aineruchiko の声が好き❤笑#designhacks
タグ違い失礼しました💧— もな👩💻動画編集クラスの先生 (@2525monastyle) July 9, 2019
オタクだったからわかるけど制作ってホント自分との戦いで、でも楽しい。でもそれも親に批判されたらそれが「社会でも認められないこと」としてずっと残る。だから自分でやりたいことを見つけてもストッパーかかって行動までに時間がかかる。だから励まされながらアドバイスももらえる #DesignHacks 神
— 紫苑@アラサー底辺派遣OL (@shion_OL) October 13, 2019
どれもこれもいい評判ばかり!
ここだけの話ですが、実は「悪い口コミ」を探してたんです…
いやだって、こういう口コミの記事を書く時って「良い口コミと悪い口コミ」を書かないと信憑性が薄れるやん?
でもなかった、本当になかった・・・!!!
むしろ、悪い口コミ見つけた人は私に連絡くださいwww
中でも目立った評判をまとめると…
・サポートが手厚い
・講座内容が分かりやすい
・疑問や質問に親身に答えてくれる
これらを高評価しているものが目立ちました^^
講座内容もさることながら、フォロー体制が万全だと受講後やもしものトラブルの時などにも安心出来ますよね。
悩んだ時にすぐ答えが返ってくる環境は、学習する上で上達スピードをグンッと速めてくれるのでとても良い環境だと言えます(*´▽`*)
DesignHacks受講者が仕事案件を続々と獲得している実態

実は調べていて更に目立ったのが「お仕事獲得」報告の数々!
まずはこちらをご覧ください。
まさかのデザイン案件ゲットです!!
同じ職場のママさんからスポ少で使ううちわ作成依頼いただきました!#DesignHacks のおかげです!
ありがとうございます😊お友達価格でやるつもりなんだけど、相場ってどんなもんなんだろ?🤔
— だいすけ@現役テクサポライター (@Daisuke_works) August 20, 2019
#DesignHacks(講師るちこさん@aineruchiko)受講後にクラウドソーシングで初案件受注し、先ほど報酬確定しました🥰記念すべき初受注はバナー制作のお仕事。クライアントさんにもご満足いただけて嬉しい限りです。さらにスキルを磨きつつ、良いものをご提供していきたいです😌
— ちな@いろいろ (@writer_china) August 10, 2019
講座が全て完了してからコンペに応募し続けて初めて採用された*(^o^)/*ワ-イ
毎日提案してたので、気づいたら提案数ランキングにもランクインしてた(´ω`)
これからも頑張ります(ง •̀_•́)ง
#DesignHacks— へっせん💪プロレスデザイナー (@hessen052) September 24, 2019
#DesignHacks を修了して3ヶ月が経ちました。
名刺:20000円
ロゴ:10000円
WEB:5000円
バナー:3000円
ヘッダー:5000円
元を取ることができています(値上げ前の金額)
今はデザインだけに注力しているわけではないのでまあまあですが、
副業としてはきちんと稼げそうですね😌— はじめ@ミニマリストWebデザイナー (@hajimen14319841) October 10, 2019
バナーコンペ当選!!
やったー!
これでゴルフ回れるw
自分のスキルがお金になった時って
ほんとに嬉しい
時間を売って、お金に変えるのと
全然違う喜び#DesignHacks 受けてよかった先生ありがとうございます😊
— くるま@地方クラウドエンジニア (@kukuruma2) September 8, 2019
なんとついに!!!
クラウドワークスで初めてデザイン案件を契約することができました!!😂😂😂
最初は応募しても全然取れなくて挫折しかけたのですが、諦めずに続けてたおかげて、自分のスキルで稼ぐ経験ができました!相談に乗ってくれたるちこ @aineruchiko さんに感謝です!!#DesignHacks pic.twitter.com/1yLGaEteXy— はじめ@ミニマリストWebデザイナー (@hajimen14319841) August 10, 2019
どうですか!?衝撃ですw
たった数ヶ月~半年のデザイン学習だけで、クラウドソーシングはもちろんSNSからのお仕事案件獲得も!
「稼げるデザイン講座」と言われているだけあります。
せっかく受講料を払って学習しているんですもの、すぐお仕事に繋がるデザインが学べるのはうれしいですよね(^^)
まとめ:DesignHacksは稼げるデザインが学べる講座
正直私もここまで評判がいいとは思っていませんでした(失礼)
少しぐらいマイナスの意見があるはずだと(本当に失礼)
でも、DesignHacksの実態は全く違いました(;^ω^)
・講師のるちこ先生の手厚いフォロー体制
・初心者でも分かりやすい講座内容
・お仕事に繋がる実践デザイン
これらが揃った未経験からデザイナーを目指す人にオススメな講座ですね(*’▽’)
\るちこ先生×あいこ対談/
⇒【こんな人はNG】デザインハックスを受講しない方が良い人とは?
⇒【本当はどう?】デザインハックスがお仕事が受注しやすい秘密
⇒【事実】デザインハックスの受講料は高すぎる!?料金を徹底比較